blog

blog

フリーで活動してて、ふとこのまま仕事が増えることなく歳を重ねていくのかも、と不安になってしまいます。。

ある程度仕事をやって行くと、固定の仕事ができてきて、マンネリしてしまうと不安になったりしますよね? でも、仕事が増えなくて不安という気持ちは、現状のままではダメだと自分自身で気付けているという事です。...
blog

ヘアメイクの師匠とどんな会話をしたらいいのか分からず、このままアシスタントしてていいのか悩んでいます・・

お師匠さんは、あなたにとって大先輩だし、気軽に話しかけれない、話題も見つからなかったりしますよね? でもお師匠さんも人間だし、あなたから話しかけない事で、不安に思ってるかもしれません。 師匠という立場...
blog

アシスタント業が辛すぎるんですが、ヘアメイク向いてないんでしょうか。。。

アシスタントの仕事って、これはヘアメイクの仕事に関係あるのかな?って所までやらないとダメだったり、拘束時間も長いし、お給料も安く、怒られる事も多いので本当にきついと思います。 でも下積みをすることは本...
blog

ヘアメイクさん同士のマウンティングに疲れた人へ

ヘアメイクさんはヘアメイクの技術が高いっていうのよりも、何の仕事してるとか誰をやっているっていうのが、その人の評価になってしまう事が実際多いですよね? 若い時に自分は技術を向上すれば、ヘアメイクとして...
blog

ついつい自分のプライドを守ってしまう人へ

ついつい自分のプライドを守ってしまう気持ちはすごくわかります プライドを傷つけられるのは誰でも怖いし、人は皆自分が一番可愛いものです。  でもプライドを守った事が邪魔になる時があります。 でもプライベ...
blog

純粋にヘアメイクの仕事を楽しみたいと思ってる人へ

本当に自分がやりたい事は何なんだろうって、自分に疑問を持つ事ありますよね? 名前の通った大きい仕事をする事が、純粋にヘアメイクを楽しむというのとは違うと思います。 大きい仕事はもちろん嬉しいですし、気...
blog

周りのことが気になってヘアメイクに集中できない人へ

自分の見られ方や、他の人の行動が気になると本当に余裕がなくなってしまい自分の力を発揮できないって思いますよね? 技術に集中できないのは、自分の能力を認められてないからじゃないのかなって思います。 周り...
blog

ヘアメイクチームの中にわがままな人がいて萎えてしまう人へ

わがままな人がいるだけで、チームの輪は乱れてしまいがちですよね? クライアントからはチームとしてみられているので、全体の印象が悪く見えてしまうので、わがままな人だけじゃなく、自分も含め他の人も悪くみえ...
blog

指名をもらえなかった時に凹んでしまう人へ

ヘアメイクで指名をもらえないと自分の技術が、ダメだったのか、モデルさん、タレントさんクライアントさんと上手くコミュニケーションとれてなかったのかなーって落ち込んでしまいますよね? 自分を責めてしまう気...
blog

このままヘアメイクの仕事続けててもいいことあるのかな‥と悩んでいる人へ

じゃあ今ヘアメイクを辞めて後悔しないですか? 私は何回もヘアメイクを辞めようか迷った事がありました。 でもいざ辞めようと思ったらどうしても諦めきれず、、夢を持ってヘアメイクの業界に足を踏み入れたのに、...
タイトルとURLをコピーしました